取扱油種・燃料について
アストロ興産の取扱油種・燃料について紹介させていただきます!
|
1A重油 / LSA重油
| | A重油とは、軽油の一種です。 日本の油種区分ではA重油は重油の一種とされていますが、世界的には軽油の一種です。 C重油よりも流動性が良く、不純物も少ないことが特徴で常温での使用が可能です。 小型機関でも使用可能なので、主に小型~中型機関で使用されることが多いです。 LSA(ローサルファー・Aフューエルオイル)もA重油の一種で、 硫黄分が0.5%以下と極めて少ない超低硫黄A重油のことを指します。 低硫黄のLSA重油は、主として農耕機や漁業用の中小型船舶の燃料として使用されています。 最近では環境問題や大気汚染問題に配慮するため、ビル、ホテル、寮、病院、学校の暖房・給湯用、食品工場の加熱用、クリーニング工場のプレス・温水供給に運用されるボイラーに多く用いられており農産物用のビニールハウスのボイラー、温風暖房でも使用されています。 高硫黄のHSA重油は、低硫黄のLSA重油を特に必要としない非自動車用ディーゼルエンジン、及び工場、病院、学校、ビルなどの小・中規模ボイラーの燃料などに用いられることが多いです。 |
|
2軽油
| | 軽油とは、原油から精製される石油製品の一種で、 主にディーゼルエンジンの燃料として用いられます。 ディーゼル燃料とも呼ばれています。 自動車(特に大型車)・鉄道車両・船舶用のディーゼル燃料が日本の軽油の消費量の95%を占めますが、 建設機械・農業機械の燃料、窯業・鉄鋼用の燃料、電力用補助燃料としても使用されています。 高出力で熱効率(燃費)が良いため、負荷の大きいバスやトラック等に向いており、 またガソリンよりも税金(軽油引取税等)が安い利点もあります。 |
|
3灯油
| | 灯油とは、灯火用の液体燃料の総称で石油製品の一種です。 主にストーブやヒーターの燃料として用いられます。 雪を溶かすためのロードヒーティングや融雪機に用いられる事もあります。 ガソリンと違い気化しづらく、着火しづらいのでポリタンクで保管・輸送が可能なことが特徴です。 |
|
4産業用潤滑油
| | 産業用潤滑油とは、産業機械を作動させる時に使う潤滑油です。工業用潤滑油とも呼ばれます。 工業用油圧作動油、タービン油、コンプレッサー油などさまざまな種類があります。油圧作動油は油圧機器の動力伝達媒体として、また機器の冷却や防錆の役目を果たすもので、定期的な交換が必要です。タービン油やコンプレッサー油は粘度が適度で、機械の回転部分の摩擦を抑制し、軸受けや歯車の寿命を延ばします。酸化安定性や耐熱性が求められ、酸化防止剤や耐摩耗剤など添加剤が配合されている製品が多いのも特徴です。 |
|
1アストロ興産の保有車両について
タンクローリーは4トン車が1台、3トン車が3台、産業用潤滑油専用2トン車が1台、1トン車が1台、軽トラック型ローリーも稼動しており、工事現場、ビル施設等のニーズにお答えできるタンクローリーでお届け致します。 万が一の交通事故、作業事故の発生に対して原因を追究し、事故防止に社員全員が努力しています。 また混油事故防止の為、取り扱い油種は1車両には1油種で運行し、混載はしておりません。
土日祝日・夜間も対応OK!12:00までのお申し込みで即日配送も可能! 最小50リットル〜最大4,000リットルまで対応可能です。 岡山市 倉敷市 水島エリアを中心に総社市、笠岡市、浅口市、玉野市、里庄町、早島町など周辺エリアへ配送いたします。
|